スピードラーニング・ビジネス教材紹介「一つの巻の構成」
スピードラーニング・ビジネス、送られてくる教材はコレ
スピードラーニング・ビジネスの基本受講スタイルは第1巻から12巻まで毎月1巻づつ送られてくる方式です。受講をやめたい時は、途中でも電話1本でストップできるので安心です。
スピードラーニング・ビジネスの一つの巻に含まれている物(送られてくるもの)以下の3つです。3番目のBIZPedia(ビズペディア)は無料です。
- スピードラーニング・ビジネスのCDが3枚
- スクリプト(テキスト)1冊
- 無料情報誌BIZPedia(ビズペディア)
▼スピードラーニング・ビジネスの無料試聴CDは以下より申し込めます
『スピードラーニング・ビジネス』
※「スピードラーニング英語」のCDは2枚ですが、「ビジネス」はCDが3枚あります。
スピードラーニング・ビジネスはCDが3枚入っています
ディスク1(Disk1)からディスク3(Disk3)までCDが3枚入っています。
※「受講者専用の無料アプリを使い、スマホ(iPhone・Android)で聞くこともできます。
▼アプリの使い方はこちらのページで説明しています(体験記)
スピードラーニングのアプリを使いこなそう!
(Disk 1) 英語と日本語が入っているCDが1枚
ディスク1は(English-Japanese)。英語と日本語が交互に流れます。ビジネスの世界の場面での会話です。
1.まずは英語のフレーズが流れます
2.そのすぐあとに日本語が流れます
3.そしてボーンという区切りの音(合図)が流れます
英語のフレーズのあとに日本語が流れる、つまりフレーズの意味が聞き取れなくても日本語訳がわかるということです。
会話形式なのでその光景が頭にうかび、イメージしやすいですね。
クラシック音楽がBGMだからリラックスできる環境でCDを聞くことができます。
(Disk 2) 英語のみのCDが1枚
Disk 1の「英語-日本語CD」を聞き、ストーリーの60~70%がわかるようになったら、ディスク2の「英語のみCD」を聞き始めましょう。
「ストーリーの60~70%がわかるようになる」とは、頭の中に会話の様子や内容が60~70%思い浮かぶということです。
何度もCDを聞いていると「暗記する」つもりがなくても自然に頭の中に様子や会話が思い浮かぶようになります。コレ、私の実体験です。
日本語を考えることなく自然に英語が英語のまま聞こえてくるようになります。
(Disk 3) シチュエーションパートナーCD1枚
ディスク3は、「スピードラーニング英語」にはないCDで、「スピードラーニング・ビジネス」にはついてきます。
ディスク2の英語オンリーCDを聞いて、英語を口から出したいと思ったら、このシチュエーションパートナーのCDを使います。
スピードラーニング・ビジネスのディスク1や2では取り上げられていないシチュエーションが設定されています。
少しでもたくさんのビジネスシーンの会話を聞き、同時に口から英語を出す練習ができるようになっています。
英語オンリーのCDでヒアリングを、シチュエーションパートナーのCDで口から出す練習。二つを並行して使うのがいいですね。
スクリプト(テキスト)が1冊
1巻につき1冊のスクリプト(テキスト)がついています。会話の内容が英語&日本語の両方で書かれています。見開きなので見やすいですよ。
スピードラーニング・ビジネスのCDを聞くだけで事足りるので普段はほどとんどスクリプトを見ることがありません。ただごくたまにどうしても「英語のスペル」が知りたかったりする場合があるので手元には残しておきましょう。
※スピードラーニング・ビジネス受講者専用アプリを使えば、スマホでスクリプトを見ることができます。持ち歩かなくてもいいのが助かりますね。
国際社会で活躍するコツを紹介する無料情報誌BIZPedia(ビズペディア)
小冊子になっていて、多くの情報がぎゅっとつまっています。
- スピードラーニング・ビジネスの巻のあらすじ
- ビジネスの押さえどころ
- 私の国際ビジネス体験
- Pick up the フレーズ
- 「スピードラーニング・ビジネス」モニター体験
- 異文化ビジネスギャップ
- 次の巻の予告
あらすじ
始める前にざっとあらすじを読んでおくと、どんなストーリーなのかが事前にわかり、とっつきやすくなりますね。
どういう展開になるのかワクワク感が生まれます。
ビジネス押さえどころ
ビジネス場面でよく使われるフレーズやマナー、間違えやすい英語に関する情報ページです。
受講巻の重要な会話のおさらいができ、ビジネスの場面での大事なフレーズが身につくようになっています。
国際ビジネス体験談
ビジネスの場面で英語を使われている先輩方の体験記ページです。
失敗や不安をのりこえて立派にお仕事をされている方々の体験記を読むと勇気がわいてきます。
Pick up the フレーズ
スピードラーニング・ビジネスの中からピックアップされたフレーズの説明とその応用の仕方が書かれています。
役立つフレーズを少しでも多く知っておくと自分への自信につながります。ぜひ読んでおきたいページです。
「スピードラーニング・ビジネス」モニター体験
スピードラーニング・ビジネスを受講されている方の感想です。
皆さん、聞き始めてからどんな変化があらわれたのでしょう?気になるところです。
異文化ビジネスギャップ
国が違えは、考え方や風習の違いがあるのは当たり前。もちろんビジネスの場面でも同じです。
そんなビジネス上のギャップについて知ることができるコーナーです。
次の巻の予告
次の巻の内容が楽しみになればしめたもの。
英語は続けることが一番大事です。継続は力なり! 一緒にがんばりましょう。
受講をしていない人はまずは無料試聴CDで試してみましょう。
▼スピードラーニング・ビジネスCDの無料試聴申込みは以下より(公式サイト)
『スピードラーニング・ビジネス』