デートに誘うときに英語で何て言ったらいいの?
外国人の友達をデートに誘おう!日本語でもなかなか言い出しにくいのに、ましてや英語で誘うなんて!と思っている方に聞いてほしいCDがあります。
スピードラーニング英語第6巻です。タイトルは「フレンドシップ」。でも何を隠そう、実は恋愛ストーリーなんです。
登場人物はガールフレンドがいないマイクとその友人。
マイクが友達に相談する場面から始まり、実際にデートにこぎつけるまでの様子。そしてその初デートが大失敗に終わります。ハラハラドキドキドキのストーリー展開なんです。
[参考]スピードラーニング英語第6巻「フレンドシップ」のレビューはコチラ
スピードラーニング受講者の間で人気が高いのもこの第6巻なんだそうですよ。
スピードラーニング英語第6巻の恋愛ストーリーを少しのぞき見
デートに誘うときは、やっぱり食事でしょ!
マイクが同僚の女の子に声をかけ、何とかデートのOKをもらいました。第一関門は突破です。
Would you like to go out with me this weekend?
今度の週末、僕と出かけない?Maybe we could go to dinner, and a movie or something.
一緒に夕食を食べて、映画かなんか行かない?~スピードラーニング英語第6巻より~
「Would you like ~」は、「~はいかがですか?」という意味です。会話の中ではひんぱんに使うフレーズですね。
Would you like some coffee?
コーヒーはいかがですか?
Would you like to go out with me?
僕とデートしない?
「go out」は通常、外出するという意味ですが、男女間では「デートする」という意味になります。
日本語では「デートする」というので、ついつい英語の「date」を使いたくなりますね。
「date」という英語を辞書で引くと確かに「異性とデートする」や「~と会う約束をする」という意味が動詞として載っています。けれど実際の場面では、あまり使われません。
車で迎えに行く
食事と英語のデートにOKをもらったマイクは、「車で迎えに行くよ」と言います。
I’ll pick you up.
迎えに行くよ。
「迎えに行くよ」って日常生活でよく使いますね。迎えに行く方法により言い回しがかわります。「pick up」は車で迎えに行く場合に使える英語として覚えましょう。
「pick (人)up」のように、pick と up の間に人を入れると、「誰々を車で迎えに行く」という意味になります。
「pic up」は、他にも、拾う、持ち上げる、片づける、(物を)買う、改善する、習得する、再開する、電話に出る などの意味があります。
[参考] 友達が我が家に遊びに来ます。駅まで(歩いて)迎えに行くよ!っていう時
(例)I’ll meet you at the station.
駅で会いましょう(駅まで迎えに行くよ)
手をつないでもいい?英語で言ってみよう
マイクと彼女の最初のデートは、大失敗に終わります。えっ?どうして?
ここでストーリーを言ってしまうとおもしろくないので、詳しくは皆さんがスピードラーニング英語第6巻を聞くまでのお楽しみにしておきます。
でも大丈夫。二人は2回目のデートで公園へ行くんです。
おそるおそる聞いてみるマイク。
Mike: Can I hold your hand?
手をつないでもいい?Lisa: Do you promise not to bite me?
噛みつかないって約束する?Mike: I promise.
するよ。Mike:Well,things are turning out better than the last time.
ねえ、今度はこの前よりうまくいっていいるようだね。~スピードラーング英語第6巻 59ページより~
あなたと手をつなぐは「hold your hand」、
~してもいいですか?は「Can I ~」しっかり覚えておきましょう。
またこの場面で、うまくいくは「turn out」という表現が使われています。
[参考]上手くいくのその他の言い方
Everything goes well.
全てはうまくいく
他の言い方も複数ありますが、「go well」をアメリカ人の友達がよく使っています。
英語で相手をほめよう!
デートに欠かせないフレーズ。それは「ほめ言葉」ですね。
マイクが初めてのデートで彼女のことをほめるシーン
You look great.
ステキだよ。
I like that nedklace.
そのネックレスいいね。It looks good on you.
よく似合うよ。
誰でもほめられたら嬉しいもの。上手く言えなかったら、相手の持ち物を指さして「I like it 」でもいいでしょう。
「It looks good on you.(よく似合うよ)」はよく使うフレーズなので頭に刻んでおくといいですね。
スピードラーング英語
『スピードラーニング英語』は、基本、毎月送られてきた教材の分だけ費用が発生します。途中でやめるのも再開するのも電話1本でできる英語教材です。
まずは無料でもらえる「試聴用CD」を聞いてみてはいかがですか? そのあとで受講をスタートするかしないかを決めることができます。
▼無料の試聴CDの申込はコチラから
10日間の無料試聴付き♪聞き流すだけの『スピードラーニング』