スマホでスピードラーニング。英語を聞く時間が増える!
スマートフォンでスピードラーニングが聞ける!いつでもどこでも聞けて、とっても便利。これで聞く時間が増えますよ。受講を始めてすぐから使っていましたが、iPhoneを機種変更したのであらためてiPhoneアプリをダウンロードしました。
スピードラーニングiPhoneアプリのインストール方法
スピードラーニングのアプリ利用は受講者専用です。まずは「App Store」をタップします。
「App Store」トップ画面の下にある「検索」をタップして検索画面に入ります。
「検索ボックス」に「スピードラーニング」と入力します。入力したら「検索」をタップ
検索結果の画面に「スピードラーニング受講者専用アプリ」が表示されます。「入手」をタップします。
「インストール」をタップします。
「iTunes Store にサインインする画面」が出ますのでIDのパスワードを入力します。
インストールが開始され、完了すると「開く」と表示がされます。「開く」をタップします。
「スピードラーニング」のログイン画面が表示されます。
MYページをまだ登録していない場合は「MYページ未登録受講者の方はコチラへ」へ入ります。
MYページ登録済みのアカウントとパスワードを入力しログインします。
「通知をうけとろう」と聞いてきました。アプリから最新の情報を受け取りたい場合は、「OK」を選びます。
さあ、始めよう!スマホでスピードラーニング。
私は「スピードラーニング英語」・「スピードラーニング・ビジネス」を受講しました。こえは英語のスクリーンです。
「English」をタップします。
▼▼▼スピードラーニング英語デジタル版 の場合の説明
受講済みの巻まで聞くことができるようになります。聞きたい巻をタップするとダウンロードすることができます
翌月の受講予定の巻は翌月の巻が出荷されるタイミングでOKとなりますよ。受講を休止中、停止中でも受講が完了した巻までは聞くことができるので「ずっと英語を聞く環境」を持つことができます。
スピードラーニング4つの学習メソッドと8つの特徴
上部に「スピードラーニング英語8つの特徴」と「英語習得への近道4つの学習メソッド」の2つの項目があります。
気になりますよね~、「英語習得への近道4つの学習メソッド」項目名をタップしてみて下さい。
タップするとステージ1からステージ4までの表が表示されます。
「英語習得への近道4つの学習メソッド」はステージ1からステージ4まで。私の場合、第8巻に説明CDがついてきましたが、スマホで読む方がわかりやすいですね。
英語を習得するためにどんな風にスピードラーニングを使えばいいのか、わかりやすく説明されています。
▼スピードラーニングの学習メソッドについては以下の記事で詳しくお伝えしています。
第8巻には英語力飛躍のための付録CDがついてきた
スピードラーニングのアプリはここがいい!
「スマホでスピードラーニングが聞ける」っていうのは「いつでもどこでも聞ける」ということ。英語が聞ける環境がぐっと増えることにより、自分の目指す目標により早く近づけるっていうことですね。
ダウンロードがあっという間にできる
ダウンロード方法が簡単!
ブックマーク機能がいい!
気に入ったフレーズは「ブックマーク」でき、何度でも繰り返し聞くことができます。
目標時間の設定
1週間のスピードラーニングの「聞き流し」の目標時間を設定することができます。
聞いた時間がひと目で分かる
スピードラーニングを聞いた時間は自動的に表示。今月はがんばったよね、今月はサボり気味だったな、など励みになります。
切り替えが超簡単
「英語~日本語」・「英語のみ」の切り替えがタップひとつでできる。
スクリプトを見ることができる
スマートフォンで英語を聞きながらスクリプトを見ることができます。(スクリプトボタンをタップするだけ)英語・日本語の両方を見ることができます。
5秒戻し再生
5秒戻しが可能。今のところもう一度聞きたいなっていう時は超便利!
リピート機能
同じ巻を繰り返し聞ける機能もあります(リピート機能)
スピードラーニング英語の種類
▼▼▼スマホで聞ける!
『スピードラーニング英語』デジタル版
▼▼▼CD版はこち(CDをCDプレーヤーで聞くスタイル)
受講を始める前に無料試聴用CDを聞くことができます。CD版を始めたあと途中で「デジタル版」に変更も可能です(2020年7月現在情報)
▼スピードラーニングの英語の無料サンプルCDってどんなの?って知りたい方は以下の記事で詳しく紹介しています。