[終了]延長決定スピードラーニングシリーズ初回セット半額キャンペーン
今年こそ英会話を始めよう!と思っていたのにまだ始めていないあなたへ嬉しいお知らせです。
2016年1月から開催されていた「スピードラーニングシリーズ初回セット半額キャンペーン」、本来1月末に終わるはずだったけれど、、、。
延長されました! 2016年2月29日(月)までです。
半額になるっていうチャンスはほとんどないですよね?
特に「無料試聴CD」をもらっても、それだけでは少々物足らないなあという人は特にこの機会が”始めるチャンス”です!
※半額キャンペーンについては下記のページで詳しくレポートしています。
始めよう英会話スピードラーニング初回セット半額キャンペーン
■2016年3月追記
スピードラーニングシリーズ初回セット半額キャンペーンは2016年2月29日をもって終了しました。
[終了]スピードラーニングシリーズ初回セット半額キャンペーン
通常、無料試聴CDを申し込むと色々なパンフレットとともに最初の有料初回セット(第1巻と第2巻のセット)が一緒に入ってきます。これを開封せずに期間内に返品すると、試聴用CDや他のパンフレット、資料類は無料で手元においておくことができるんですよ。
スピードラーニングってどんなCD?
とヒントをくれるのが無料試聴CDです。でも試聴用CDはあくまで”スピードラーニングってどんな教材?”ということを知るためのCD。だから本教材の一部が紹介されているだけでものたらなさを感じる人も少なくありません。
もっとしっかり聞いてみるために、最初のセット(第1巻と第2巻のセット)をあけて聞きたくなりませんか? はい、実は私がそうでした。
そんな風に思う方は今回のキャンペーンはありがたいですね~。(残念ながら私の時はキャンペーンをしていませんでした)
始めてみよう!と思う方はズバリ、
無料試聴CDを取り寄せる→CDを聞く→内容に納得→受講開始手続き→初回セット開封→第1巻&2巻を聞き始める
ですよね?同じ始めるなら初回セット半額キャンペーンにのっかりましょう。今回のキャンペーンは、この最初のセット(第1巻と第2巻のセット)が半額になるというものです。
受講開始手続きをすると第3巻以降もどんどん届き、受講費用を払わないといけないの?
答えはノーです。実はスピードラーニングには途中で休止や停止ができるという便利な制度があります。第3巻以降を続けるかどうか時間をかけて考えたい場合は第3巻を停止する手続きをとりましょう(決められた期間内に)
▼今回の初回セット半額キャンペーンで「初回セット(第1巻と第2巻)」を受講した後、次の教材を一旦停止する流れ
- 受講開始手続きをすませ、第1巻と第2巻のセットを開封(初回セット分の代金が発生)※2016年2月29日までは半額キャンペーン中です。
- サービスセンターに電話をして第3巻を停止する。
- 第1巻と第2巻をしっかり聞いてみる。
- 続けようという気持ちが固まったら、サービスセンターに第3巻以降を再開する旨連絡する。
- 第3巻が送られてきます。
※スピードラーニングの受講方法は「自動継続」です。停止の連絡を決められた期間内にしない場合は、基本的に毎月定期的に教材が届きます。(金額が発生)
受講開始→停止→再開→停止→再開→停止・・・・・のように何度でも停止と再開を繰り返すことができます。
忙しい月は停止し、ちょっと時間に余裕ができたら再開する。スピードラーニングはそんな使い方ができるんです。
ちなみに私は、第3巻は停止をしなかったので1ケ月後に送られてきました。私はゆっくりペースの人間なので第4巻以降は、休止(停止)を繰り返しながら継続しています。
継続は力なり!ですからね。
始めよう、英会話!
▼すぐに取り寄せたい方はコチラ
無料試聴CDを今すぐ取り寄せる方はコチラから
▼スピードラーニングシリーズ初回セット半額キャンペーンについては下記のページで詳しくレポートしています。
始めよう英会話スピードラーニング初回セット半額キャンペーン
■2016年3月追記
スピードラーニングシリーズ初回セット半額キャンペーンは2016年2月29日をもって終了しました。