(旧)スピードラーニング英語教材全巻をご紹介
スピードラーニング英語は2019年9月1日にリニューアルされました。
巻数は48巻と同じですが、内容(タイトル)が変っています。
こちらのページは「旧スピードラーニング英語」の内容となります。
スピードラーニング英語が届いた巻から順に詳しくご紹介しています。「各巻のレビュー」をご覧下さい。
スピードラーニング英語は第1巻から第48巻まで。継続は力なり!ゆっくりペースですが日々楽しんでいます。
タイトル | 内容 | |
第1巻レビュー | 日常英会話 | 親子の会話、母親同士の会話、友人同士の会話、夫婦の会話など日常会話が上手くまとまっています。 |
第2巻レビュー | 旅行の英会話 | 空港、ホテルでの英会話。海外旅行へ行く前にぜひ聞いてほしい巻です。 |
第3巻レビュー | (旧)オフィスの英会話 | 会社勤めの方がオフィスで使う会話が中心です。2015年6月より新タイトルに変わりました。 |
第3巻 | (新)日本へようこそ | 2015年6月より始まった新ストーリーです。 |
第4巻レビュー | 文化の違い | 海外と日本の文化の差について普段の暮らしのひとコマから学べるようになっています。 |
第5巻レビュー | 家族、友達との会話 | 一緒に暮らす家族との会話、友達とのおしゃべりなどの日常英会話。 |
第6巻レビュー | フレンドシップ | 勉強、趣味、恋の話などが満載。恋愛ストーリーはわくわくドキドキです、 |
第7巻レビュー | 日本を説明する | 東京の見どころの観光、ショッピング、季節の話や行事の話など。 |
第8巻レビュー | パーティ | 日本の習慣とは少し違うパーティ形式が楽しく学べる話題です。 |
第9巻レビュー | 日本発見 | 日本の有名な観光地の案内、伝統芸の紹介などが盛りだくさんです。 |
第10巻レビュー | アメリカへようこそ | アメリカの有名観光地・街の雰囲気などが紹介されています。 |
第11巻レビュー | 人々の役割 | アメリカ人・日本人の国民性の違いが学べます。「人々の役割」という視点から考えます。 |
第12巻レビュー | ニューヨークニューヨーク | 舞台はアメリカのニューヨーク!留学・海外転勤・海外出張に関するトピックです。 |
第13巻 | 教育 | |
第14巻 | レストランでディナー | |
第15巻 | 困った時の英会話 | |
第16巻 | ショッピング | |
第17巻 | アメリカ到着 | |
第18巻 | アメリカの夏休み | |
第19巻 | 独立記念日 | |
第20巻 | 博物館、美術館 | |
第21巻 | アメリカ西海岸 | |
第22巻 | ハロウィーンとサンクスギビング | |
第23巻 | アトランタ | |
第24巻 | クリスマス | |
第25巻 | 政治と私 | |
第26巻 | アメリカの学校生活 | |
第27巻 | ブロードウエイとジャズ | |
第28巻 | ニューヨーク郊外生活 | |
第29巻 | アメリカでショッピング | |
第30巻 | オレゴンでキャンプ | |
第31巻 | 新しい住居 | |
第32巻 | 家族の和 | |
第33巻 | 初めての異文化体験 | |
第34巻 | 国際結婚 | |
第35巻 | 異国での出産、子育て | |
第36巻 | ハーフの我が子を見つめて | |
第37巻 | 日本の英語教育の行方 | |
第38巻 | 外国人に対する偏見か? | |
第39巻 | 日本に在住する外国人 | |
第40巻 | オムレツをつくるために(パート1) | |
第41巻 | オムレツをつくるために(パート2) | |
第42巻 | オムレツをつくるために(パート3) | |
第43巻 | アメリカン・ドリーム(パート1)アトランタ | |
第44巻 | アメリカン・ドリーム(パート2)ナッシュビル | |
第45巻 | 希望に向かって | |
第46巻 | ロッキー山脈 | |
第47巻 | ニューメキシコ:魅惑の地 | |
第48巻 | カリフォルニア:2つの国を結ぶ橋 |
▼▼▼今すぐスピードラーニング英語の無料サンプルCDを申し込みたい方はコチラから