スピードラーニング英語第10巻:アメリカへようこそ
スピードラーニング英語の第10巻は、「アメリカへようこそ」です。
私の人生初めての海外旅行先がアメリカのカリフォルニア州でしたので、なつかしくて楽しい内容でした。
スピードラーニング英語第10巻では、たくさんの地名が出てきます。発音が日本語と異なる場合も多いですね。
土地名は聞く分には大丈夫ですが、しゃべるときの事も考えて特別にこの巻は注意深く聞いてみました。
何度も聞いているうちにどんどんストーリーに引き込まれ、まるで自分もその場にいるかのように感じられました。私もちょっと旅に出た気分ね。
スピードラーニング英語第10巻の目次
スピードラーニング英語第10巻は、アメリカの有名な観光地や街の雰囲気などが紹介されています。
- ニューヨークへ行く
- 電話で
- サンフランシスコへ新婚旅行
- ロサンゼルスを訪れる
- 二人の南部美人
一口にアメリカって言っても、面積は日本の約25倍。東の端から西の端まで行くだけでも飛行機で約5時間ほどかかります。
そして島国の日本と違い、多くの民族が集まっているアメリカ。同じアメリカでも土地土地により違いがあることをストーリーを通して感じ取ることができます。
スピードラーニング英語第10巻はトピック5部構成
トピックごとにさまざまな土地が取り上げられています。
トピック1&2は「ニューヨーク」の話題
ニューヨークへ行く予定の伊藤氏が昭子さんにアメリカについて教えてくれるアメリカ人の友人を紹介してほしいと頼みます。
初めてのニューヨーク訪問なら、現地に詳しい人にいろいろ教えてもらいたいですよね。
観光ガイドブックに載っていないようなローカルならではの場所へ行くのも旅の醍醐味!
トピック3:新婚旅行でサンフランシスコへ
3番目のトピックはケンと裕子が新婚旅行でサンフランシスコへ行くお話です。私も訪れたことがある地名がたくさん出てきて、旅行の想い出がよみがえってきました。
実際に訪れた時に撮った写真です。なつかしいな~。
スピードラーニング英語第10巻の役立つ表現
地名の英語はアクセントが違うことが多い
スピードラーニング英語第10巻の大きな特徴は、地域の雰囲気を説明するため地名や観光名所の名前が多く出てきます。(これ一部です。まだまだもっと地名が出てきます。)
- ニューヨーク
- ブルックリン・ケンブリッジ
- マンハッタン
- エリス島
- サンフランシスコ
- ゴールデンゲート・ブリッジ
- ロンバート通り
- アルカトラズ島
- フイッシャーマンズ・ワーフ
- チャイナタウン・ジャパンタウン
- ロサンゼルス
- ハリウッド
- ディズニーランド・ユニバーサルスタジオ
- ビバリーヒルズ
- サンディエゴ
- ラウベガス
- グランドキャニオン
- ジョージア
- ニューオリンズ
- フロリダ
あと観光と言えばつきものなのが「グルメ」の話題。食べ物の紹介もあり、食いしん坊の私は目が輝きます。
どういう意味?
日常会話でもよく言うフレーズ「どういうこと?」とか「どういう意味?」
What do you mean?
第10巻ではこのフレーズが3度出てきます。
今まで聞いてきた中で気づいたことですが、何度も同じフレーズが繰り返し出てきて、知らず知らずの間に聞きなれる仕組みができているように思います。
イエス以外の言葉を使いこなせるようになる
「そうです」や「わかりました」などと言いたいときに日本人がよくやってしまうのが、何でも「イエス、イエス」と答えてしまうこと。
「イエス」で答えても通じる場面でもちょっと気の利いた返答がしてみたい、私はいつもそう思っています。
「Great(はい、いいねえ~)」や「Right(はい、その通り)」や「It sure is(はい、本当だね)」などの表現が第10巻には散りばめられて出てきます。何度も聞いているうちにきっと使いこなせるようになるなって思っています。
決して眠らない場所
ニューヨークは決して眠らない場所 The city that never sleeps !
眠らない場所って的を得た言い回しね。機会あれば行ってみたいと思うようになりました。
スピードラーニング英語第10巻のまとめ
ニューヨーク編、サンフランシスコ編、ロサンゼルス編、ニューオーリンズ&フロリダ編と場所や登場人物をかえてストーリーが進んでいきます。
日本にいながら街々が持つ雰囲気を楽しめアメリカ旅行をしている気分になれる巻でした。もっともっと楽しみたくて海外旅行へ行きたい病が始まってしまいました!
スピードラーニング英語の価格やお届けに関する体験レポートはコチラから
スピードラーニング英語の無料サンプルCDの申し込みに関する体験レポートはコチラから
▼▼▼今すぐスピードラーニング英語の無料サンプルCDを申し込みたい方はコチラから
10日間の無料試聴付き♪『スピードラーニング』